先日珍しくスガキヤのインスタント麺が売っていたので大量に買ってみたWoodBookですこんにちは。

うひひひひ…
アピタで名古屋フェアってのをやってたんですよ。
ワゴン2個分という果てしなく微妙なスペースで(笑)そこでこのスガキヤを発見して即座に購入してみました♪
生麺のスガキヤは売ってるんですけど、このインスタントのやつは普段売ってないんです。
違うのは麺だけなので、こっちの方がコストパフォーマンス高いんですよねー。
さて、この前現物を見てもらったキッチンパネルの割れ部分の補修です。
どうでもいいんですけどヤマハの人、笑福亭仁鶴にそっくりです!

以後仁鶴師匠と呼称させていただきます(笑)
で、仁鶴師匠が言うには割れた部分のキッチンパネルを剥がして貼り替えるんだそうで。。
キッチンの下の方までパネルが入っていると、貼り替え時にキッチンを解体しなければならない可能性もあったんですけど、どうやら該当部分を切って貼り替えるようです。
なんか気まずくて作業中の写真をパチクリ撮れなかったんですけど、貼り替え範囲は↓の部分です。

↑の写真は補修完了後のものです。
白ばかりで変化がよく分かりません…。
作業中の写真はどうも気まずくて撮影できませんでした。
パネルを剥がしてるところなんかは不安になるほどに迫力満点だったんですけどね(笑)
作業は2時間位で終わりました。
まあ普通に仕上がってますよ普通に。
んん!?
仁鶴師匠ーっwwここはコーキングの色合わせようよ。。
吊り戸棚に接している所は戸棚の色に合わせてグレーのコーキングです。
なのに貼り替えた部分だけが白_| ̄|○ il||li
顔が…顔が四角くなりそうです!!
ま~るく収めてーっ!!
手間一緒じゃん・・・
ただコーキング剤を変えるだけでしょ(TдT)
使い切りじゃないんだからコストも変わらないでしょ?
こういう細かいとこに気付くかどうかってセンス問われますよねー。
でも2年という月日って怖いな~。
2、3日したらどうでもよくなってきたwwww建築中だったらこのままなんてあり得なかったのに(笑)
気にしなきゃ気にならんでしょ~って思えちゃいますね今は。。
家ブログやってるのにどんなモチベーションですかこれww
さてと。
キッチンも終わった事で残るはサッシ関係ですね。
三共立山アルミの人が来る筈なんですが、まだ日程の連絡が来てません。
まさか忘れられてないよね?
大丈夫?
WoodBookは怒ったあのお方は止められないよ?多分上沼恵美子姐さんでも止めるのは無理。
ざこば師匠でも無理だから。
ご連絡お待ちしております…。
ほんのり忘れられてる気がする人スイッチオン…

いつも応援ありがとうございます!!
この机は東京インテリアで購入しました。
子供用の学習机のコーナーを華麗にスルーして全然関係ないコーナーで見つけたものですwWoodBook白い学習机机は、、、こんにちは
子供の学習机を探していてこちらにたどり着きました。
とても素敵でシンプルな机ですね。
子供もとても気に入っており、どこで買えるんだろう?
と申しておきみどりすき家の牛丼できました。カラメルを作った鍋でそのままやっていくのですね!失礼しました!
今度また作ってみます^_^ルルすき家の牛丼できました。ルルさんへこんにちは!
すき家になりましたか!
カラメルはカラメルを作った鍋でそのまま次の工程に進むので、入れるタイミングとかは無いです。
カラメルが入ってる鍋に調味料やWoodBookすき家の牛丼できました。こんばんは!!今日晩御飯に作ってみたのですが…完全にすき家です!!
ネットで探してもみんな某吉◯家のレシピばっかりで私はすき家派だったので嬉しかったです!!
あっルルWoodBook vs 最強の配送業者名無しさんへえーっと・・・
今更指摘されても、正にそうですけど何かwWoodBookWoodBook vs 最強の配送業者お前がバカだろ.私(名無し)だ。西野カナhidemiさんへお久しぶりでゴザイマス。
WBは最近日曜出勤が多くて機嫌が悪い嫁に震えております…。
金爆は「女々しくて」しか知らなかったんですけど、アルバム聞いてみたらこれがなWoodBook西野カナふぁんさんへご無沙汰しておりますw
毎日見に来てくれてたんですか!?
半年くらい放置してたのに(TдT)
ありがたやありがたや…WoodBookNTTの光の勧誘と戦います その4 -終戦-りゅうさんへはじめまして。
レスが遅れてゴメンナサイ。
あんなトゲトゲした文章を引用したんですかw
まあ実際に止まったので効果の方は大丈夫かと思います。
止まるといいですねWoodBookメリー鍵コメさんへレスが遅くなってゴメンナサイ。
管理画面すら開かない状態がずっと続いてました_| ̄|○
幸いにもあの後お腹の調子は良くなり、今も健康にやっております。
GWで少し太WoodBook西野カナうちの子たち「会いたくて震える人」って呼んでましたw
お久しぶりです。どうされたのかと思ってたら、立て続けに三連チャンですか。
お元気そうで何よりです。
金hidemi西野カナ待ってました☆昨日からの連続更新☆
毎日覗き見していたかいがありました
これからも楽しみにしてます☆ふぁんNTTの光の勧誘と戦います その4 -終戦-自宅に光勧誘の電話が頻繁にかかってくるので、こちらの苦情文書を引用させていただきました。^^;
返事が待ち遠しいです!りゅう