今年はガッツリと釣りをしたいなぁと思うと、じいちゃんにもっといろいろ習っておけば良かったと悔やまれるWoodBookですこんにちは。
じいちゃんは釣り名人だったのですが、一緒に釣りに行っていたのは小学生くらいまでで、その時は完全にじいちゃん任せでした。
当然テクニックも何も覚えてないんですよね…。
お盆あたりに出てきて教えてくれないかなー。
話は変わって、先日1号が学校からプリントをもらってきました。
そこには
生き物の命の大切さを学ぶためにザリガニを捕まえて飼育したいと思います。
網(金魚すくいくらいの小さいもの)と水槽(取っ手が付いたもの)を用意して下さい。と書かれていました。
近くの田んぼの用水路にみんなで捕りに行くようです。
先生ちょっと待て。
捕まえて飼育ってのは人間の都合じゃないのか?
ザリガニから見たら
拉致されて監禁って事じゃん。
どこの将軍様だよ…。
生き物の命の尊さを学ぶのならせいぜいクラスで1、2匹で十分。
30人以上で網と水槽を持って捕獲しに行くってのは違うような気がしますよ。
しかしWoodBookは別に動物愛護団体の人でも何でもないので、普通に
レジャーとしてみんなでザリガニ捕りをやります!って言ってしまえば違和感無いのになーって思うワケですよ。
建前が嫌。
それともう一つ。
決定的に間違っている部分があります。
網(金魚すくいくらいの小さいもの)
「アメリカン ジャイアント レッド シュリンプ(勝手に命名)」別名”用水路のプレデター”を捕獲するのにその装備!?おいおい、そんなんじゃ2秒で胴体真っ二つにされちまうぜ?
網は破れないように縁をプラスチックでコーティングされていて、長い柄が付いてる物を使わないとダメですよ。
そんな小さい網で何をしようと言うんですか。
先生ザリガニ釣りをちゃんとやった事あるんでしょうか。
やるなら本気でやっていただきたい。
生徒達にも全力でザリガニとのファイトを叩き込んでいただきたい。
こうなったらザリガニを釣りに行って鯉と蛇を持って帰ってきた漢、越後のクロコダイルダンディことWoodBook自ら1号にザリガニ釣りとは如何なる物かをレクチャーしてやろうじゃありませんか。
キャイキャイ騒ぎながらザリガニを捕るクラスメイトの中にあって、1人ストイックに大物を狙うハンターに育て上げてやりますよ。
週間天気予報によれば日曜は雨じゃなさそうです。
夕食はザリチリで。
ザリガニ釣りに燃えた少年時代をお持ちの人スイッチオン!
この机は東京インテリアで購入しました。
子供用の学習机のコーナーを華麗にスルーして全然関係ないコーナーで見つけたものですwWoodBook白い学習机机は、、、こんにちは
子供の学習机を探していてこちらにたどり着きました。
とても素敵でシンプルな机ですね。
子供もとても気に入っており、どこで買えるんだろう?
と申しておきみどりすき家の牛丼できました。カラメルを作った鍋でそのままやっていくのですね!失礼しました!
今度また作ってみます^_^ルルすき家の牛丼できました。ルルさんへこんにちは!
すき家になりましたか!
カラメルはカラメルを作った鍋でそのまま次の工程に進むので、入れるタイミングとかは無いです。
カラメルが入ってる鍋に調味料やWoodBookすき家の牛丼できました。こんばんは!!今日晩御飯に作ってみたのですが…完全にすき家です!!
ネットで探してもみんな某吉◯家のレシピばっかりで私はすき家派だったので嬉しかったです!!
あっルルWoodBook vs 最強の配送業者名無しさんへえーっと・・・
今更指摘されても、正にそうですけど何かwWoodBookWoodBook vs 最強の配送業者お前がバカだろ.私(名無し)だ。西野カナhidemiさんへお久しぶりでゴザイマス。
WBは最近日曜出勤が多くて機嫌が悪い嫁に震えております…。
金爆は「女々しくて」しか知らなかったんですけど、アルバム聞いてみたらこれがなWoodBook西野カナふぁんさんへご無沙汰しておりますw
毎日見に来てくれてたんですか!?
半年くらい放置してたのに(TдT)
ありがたやありがたや…WoodBookNTTの光の勧誘と戦います その4 -終戦-りゅうさんへはじめまして。
レスが遅れてゴメンナサイ。
あんなトゲトゲした文章を引用したんですかw
まあ実際に止まったので効果の方は大丈夫かと思います。
止まるといいですねWoodBookメリー鍵コメさんへレスが遅くなってゴメンナサイ。
管理画面すら開かない状態がずっと続いてました_| ̄|○
幸いにもあの後お腹の調子は良くなり、今も健康にやっております。
GWで少し太WoodBook西野カナうちの子たち「会いたくて震える人」って呼んでましたw
お久しぶりです。どうされたのかと思ってたら、立て続けに三連チャンですか。
お元気そうで何よりです。
金hidemi西野カナ待ってました☆昨日からの連続更新☆
毎日覗き見していたかいがありました
これからも楽しみにしてます☆ふぁんNTTの光の勧誘と戦います その4 -終戦-自宅に光勧誘の電話が頻繁にかかってくるので、こちらの苦情文書を引用させていただきました。^^;
返事が待ち遠しいです!りゅう