新しく始まった『仮面ライダーフォーゼ』がイカにしか見えないWoodBookですこんにちは。
今までも電王とかディケイドとか変なライダーはいましたが、今回のは特に酷いですな…。
しかも変身前は短ランにできそこないのリーゼントという突拍子も無い主人公。
ヤンキー→イカって前代未聞ですよ。
しかし
男女が合体して変身する男の娘ヒーロー、『ウルトラマンA』とか、2段階変身しないと力が出せず、
変身途中のサナギマンでタコ殴りにひたすら耐えるドMヒーロー、『イナズマン』に比べるとパンチに欠ける、何とも中途半端なイカ野郎ですよ。
しかも最近のライダーの定番とも言えるおふざけもしっかり盛り込まれてます。
結局『555』をネットで見て口直しという生活になりそうな気配です。
何度も言うけど『555』はイイのだよ。
さて、今日の本題はライダーじゃないんです。
またクルマの話で恐縮なんですけどね、多分梨本さんばりに恐縮してるので許してやって下さい。
遂に。
遂に付けたんですよレー探♪
レイたん!
(*´Д`)ハァハァ
って

レーダー探知機です。
今は嫁車と化しているSPIKEには付けてあるんです。
WoodBookが昔CR-Xに乗ってた時のなのでもう10年モノではありますが、オービスがあるとちゃんとピコピコ教えてくれますよ。
まあ法定速度で冷や汗ダラダラのスーパーセーフティドライバーWoodBookには不要っちゃ不要なんですが、もしも、万が一、目の前でお姉さんが拉致されて車で連れ去られる現場に遭遇したら、追跡して助けるじゃないですか。
そんで
「WoodBookステキ
抱いてっ!!」みたいな流れになるとしますよ。
そういう時は若干スピードが出てしまうと思うんですよね。
そんな緊迫した場面でオービスにピカッとやられたらどうでしょう?
追い付けるものも追いつけない、助けられるものも助けられないという事になってしまいますよ。
人助けして切符切られるなんてあり得ない。
というような善なる行いを目的としてレー探を装備してみました。
FDの普段の使用用途が通勤メインで、このクルマで遠出するという事は滅多に無いので、それほど重装備なヤツは要りません。
いろんな無線を傍受したりとか、地図が表示されたりとか、そこまでじゃなくてヨシ。
で、選んだのがコレ↓
「COMTECH ZERO 334V」(←メーカーHPへ)
(↑ショップへ)
レー探としてはかなりお値打ちなグレードのヤツです。
この
機能比較表を見ても●が少ないのは一目瞭然ですなw
でも肝心のGPSデータ件数やレーダー受信機能はちゃんとしてるので十分。
Defiのメーター類はさすがにオートバックスにやってもらいましたが、これくらいのブツなら取付けは自分でやります。
電源をシガーソケットから取れば簡単なのですが、配線が表に出てくるのが許せない。
そうなると裏でゴチャゴチャと作業する必要が出てきます。
今回はナビ裏からACC電源を確保するので、まずナビを引っ張り出します。
ナビ取付けの時もそうでしたが、FDは車内は狭い&オーディオスペースも極端に狭いので非常に作業し難いです。
かなりテンパるので作業中の写真を撮り忘れるんですよねw
しかも今回は夕方から作業を強行したため、懐中電灯片手に四苦八苦しながらの取付けでした。
作業が終わってすぐに雨が降ってきました。
アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
で、仕上がりはこんな感じです↓

メーターフードの右側に付けようかと思ったのですが、スペースが狭くてデータ更新の時にSDカードの出し入れが大変そうだったのでこっちに。
メーターフードに被っているように見えますが、実際は普通に見えます。
配線はDefiのメーター取付け時にセンタースピーカーの中に開けてもらった穴を通してあります。
カバーの穴は広げるのが面倒だったので挟む感じになってますがw

横から見ると配線がスッキリしているのが分かると思います。

今後この手の電装品を追加する時にいちいちナビを引っ張り出して配線と格闘するのがダルイので、ACCの配線を延長してセンターコンソール側に引っ張り出しておきました。
こうしておけばシフトノブを取ってセンターコンソールを剥がすだけでACC電源を取る事ができます♪
アースに良さげなボルトもありますしね。
安心を買った感じですが過信せずチンタラ走りますわ。
「レー探に道の駅のアナウンスは要らんだろw」って思う人スイッチオン!
この机は東京インテリアで購入しました。
子供用の学習机のコーナーを華麗にスルーして全然関係ないコーナーで見つけたものですwWoodBook白い学習机机は、、、こんにちは
子供の学習机を探していてこちらにたどり着きました。
とても素敵でシンプルな机ですね。
子供もとても気に入っており、どこで買えるんだろう?
と申しておきみどりすき家の牛丼できました。カラメルを作った鍋でそのままやっていくのですね!失礼しました!
今度また作ってみます^_^ルルすき家の牛丼できました。ルルさんへこんにちは!
すき家になりましたか!
カラメルはカラメルを作った鍋でそのまま次の工程に進むので、入れるタイミングとかは無いです。
カラメルが入ってる鍋に調味料やWoodBookすき家の牛丼できました。こんばんは!!今日晩御飯に作ってみたのですが…完全にすき家です!!
ネットで探してもみんな某吉◯家のレシピばっかりで私はすき家派だったので嬉しかったです!!
あっルルWoodBook vs 最強の配送業者名無しさんへえーっと・・・
今更指摘されても、正にそうですけど何かwWoodBookWoodBook vs 最強の配送業者お前がバカだろ.私(名無し)だ。西野カナhidemiさんへお久しぶりでゴザイマス。
WBは最近日曜出勤が多くて機嫌が悪い嫁に震えております…。
金爆は「女々しくて」しか知らなかったんですけど、アルバム聞いてみたらこれがなWoodBook西野カナふぁんさんへご無沙汰しておりますw
毎日見に来てくれてたんですか!?
半年くらい放置してたのに(TдT)
ありがたやありがたや…WoodBookNTTの光の勧誘と戦います その4 -終戦-りゅうさんへはじめまして。
レスが遅れてゴメンナサイ。
あんなトゲトゲした文章を引用したんですかw
まあ実際に止まったので効果の方は大丈夫かと思います。
止まるといいですねWoodBookメリー鍵コメさんへレスが遅くなってゴメンナサイ。
管理画面すら開かない状態がずっと続いてました_| ̄|○
幸いにもあの後お腹の調子は良くなり、今も健康にやっております。
GWで少し太WoodBook西野カナうちの子たち「会いたくて震える人」って呼んでましたw
お久しぶりです。どうされたのかと思ってたら、立て続けに三連チャンですか。
お元気そうで何よりです。
金hidemi西野カナ待ってました☆昨日からの連続更新☆
毎日覗き見していたかいがありました
これからも楽しみにしてます☆ふぁんNTTの光の勧誘と戦います その4 -終戦-自宅に光勧誘の電話が頻繁にかかってくるので、こちらの苦情文書を引用させていただきました。^^;
返事が待ち遠しいです!りゅう